fc2ブログ

爺のなりゆきまかせ

気の弱い爺さんの流されっぱなしの日々です


KTMカウンターシャフト・のスプラインが・

  1. 2019/05/31(金) 17:26:05_
  2. 動画集・あれこれ遊びの様子
  3. _ comment:2
ん~っと スプラインいつの間にか減り過ぎになっている画像です そろそろ限界だと思いませんか?・
製造に技術のいる事は解かるんですが、20cmのシャフト1本¥18000か・・(;´д`)<萎ェェェ

DSCN4175.jpg
最近マシンのは、4・近いらしいとか・・

まだパーツが揃わないのですが、バラしたエンジンの組み方忘れちゃいそうです
マニュアル持って無いし・・
昔買った、コンツアーなので・映りが酷いですが自分用に記録しておきます

[広告]



用足しも無事終了しましたので、ケースにオイルシールなど入れておきました
クランクサイドシールを廃材(バーエンドの部分)を拾ってプーラーみたいな物にして入れてみました
押さえの鉄板だけ切り出しただけの粗末なものです
DSCN4210.jpg
一応使えるようなので、今度はスプロケとチェンジシャフト部にも使ってみました
DSCN4225.jpg

頑張って遊んでいた頃のスペーサーブッシュなんですが、2年くらいでこんなになって交換でした
ちなみに私のKTMでは、クラッチ側のクランクシール部とスプロケ部のブッシュは同じ物なんです
今回は内径&外径が同じのデッドストックの国産シールが5個も有り測ったら・シール幅が違うので、減った痕には当たらないみたいなんです
フロントスプロケ部なら交換に10分もかからないので再利用して遊んでみます試してみましょう(大丈夫なの~)
DSCN4221.jpg
えっ?・オイルが漏れたらですか?・・新品にします   でもこれって、1個¥2316と意外にお高いんですよねー






スポンサーサイト




ビーツおろ抜き2回目とネギが病気

  1. 2019/05/30(木) 07:44:31_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
収穫間近になってきたビーツ・日当たりの関係で1列分・疎抜きました
今年も豊作で1列分で30個ありましたです  葉っぱも虫に喰われて穴が空いています
DSCN4197.jpg

背の高さは60㎝位でしょうか・あと5~6列有るので、近所におすそ分けして・残りはジャムにします
DSCN4193.jpg

また今年もネギに病気が出てきました 先日の大雨が原因かなー?
DSCN4202.jpg
まだ小さいですが、収穫して刻んで冷凍保存するって・・・ってグラ子さんが言ってます

里芋の今です こっちは正常に芽を出したものです
DSCN4208.jpg

やっと出たのは弱弱しいです・・大きくなって欲しいですよねー
DSCN4206.jpg

今朝も早朝から、頑張って玄関横の柊の剪定までやっちゃいました( ^ω^ )

ビーツを収穫

  1. 2019/05/28(火) 06:52:56_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
今日の分のビーツを収穫しました
葉っぱも虫に喰われ始めてきました  密に生え過ぎなので、間引きを兼ねての収穫です
カブ状の本体は、新タマネギとサラダに、葉っぱや茎はグラ子さんが上手に調理してくれます

DSCN4156.jpg

こっちは人間が喰う前に、虫たちに喰われてます・・・ブロッコリーです
まだ1個しか食卓に届いていませんです
DSCN4155.jpg
毎朝、悪い虫捕まえてはやっつけてはいるのですが・手強い相手です

風が強いので、釣りに行くには無理かしらねー‥(*´ω`)┛

1坪菜園にネットを張りました

  1. 2019/05/27(月) 08:28:08_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
1坪菜園にゴーヤー3本植えているので、そのツル用のネット張りました
昼間は暑過ぎなので、早朝6時からの作業でした

DSCN4147.jpg

終わって朝ごはんに、採りたてのスナップエンドウが出ました
美味しいのは勿論ですが、採りたてが食卓にのるというのも嬉しいです
DSCN4144.jpg
右は今が旬の山形からの蕨です 一本漬けにしてくれましたです

今日は用足しで忙しいかも・・まだ梅雨入り前なのに、今日も30℃以上になるらしいです



プランターの土作り

  1. 2019/05/26(日) 16:36:49_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
プランターの土を天日干し中です
DSCN4141.jpg

水はけ対策で買った砂には苦土石灰を混ぜておきました セメントみたい(´・Д・)」・
時期を見て混ぜ込みましょう
DSCN4139.jpg



肥料の発酵鶏糞の残りが3分の1くらい有ったので、ポンカンの木の根元から1mくらいの所にグルリと撒いておきましたです
今年もあま~いポンカンになってくれますように

来月はオジャガさんとビーツを収穫予定ですので、毎朝虫を捕殺して守っています

爺はすっかり菜園と釣りの生活に馴染んだのでした




そう言えば、KTMのエンジンはバラしたまま・ほったらかしです 置き場所とるけど・・まっ・いーか! 
今日は全国的に夏日&北海道では猛暑日の地方もあるとか・暑いし・乗る予定も無いし・気が向いたら組もうと思います その前に部品頼めよ
山口オートペットって、自転車の内装ギヤと同じ構造のミッションで、ケースのネジはマイナスネジだったんですよー
以来トーハツランペット・カブ・80K11・BS・CB77・バイアルス・他にも何基か・・若い時は楽しんだ記憶があります
すっかり、遠い思い出となりましたです
 


サンドブラスト///?

  1. 2019/05/25(土) 10:42:17_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
プランターの土の水はけ対策で砂を買ってみました20kgで¥200もしませんでした バブルの頃は海砂も建築材にされて、コンクリに混ぜられたので、中の鉄筋が・
・(」゚ロ゚)ォォォxxx
・・らしいとか これは川砂・それとも海砂なのかしら? 塩気は無いので、最悪でも洗い海砂か・

DSCN4129.jpg

乾燥させて目の細かいネットでフルって・少し大きい砂粒を揃えて、悪戯してみました
DSCN4121.jpg


こんなの作ってみました 落下式のサンドブラストに似ていますが、ドー何でしょうか?
DSCN4133.jpg


 ノズルに砂用の穴を開けてみましたが・・果たして?・笑
DSCN4119.jpg


アルミの端材に吹いてみましょう
DSCN4124.jpg


10秒くらい吹いてみた結果です 表面が凹付いています キレイなように見えますが、あまり良い感じではないです
DSCN4131.jpg
大きい砂粒(小石)などが詰まるとペットボトル内に圧力が掛かり破裂の可能性も感じましたです
炭酸用ボトルなので耐えたみたいです 危ないですから真似しないで下さい 

自分なりの結論です
危なっかしくて実用的ではない・500円玉くらいの大きさなら出来るかな・段ボールでBOXを造らないと埃っぽくなる・そんなんで、ブラシや錆び取りサンダーなどの方が◎実用的・という結論でした

以上いつものやってみて失敗の遊びでした

・・・脱線してました さてプランターの土作りでもやりましょうか・家庭菜園の基本は・良い土作りからですよねー

九十九里の砂浜

  1. 2019/05/24(金) 10:20:05_
  2. お魚釣れるかなー
  3. _ comment:0
海に遊んでもらいに行って来ました
魚はウロのちっちぇーのだけ、即お帰りして頂きました

DSCN4111.jpg

砂浜歩いてテトラ周りのフグ狙ったり、あちこち歩いていくのですが水色が悪すぎで・釣れる気がしませんでした
DSCN4104.jpg

そんな時は、自然を楽しんで来ますです
見慣れた花なんですが、カメラ持ってワザワザ撮影に来る人もいます
昼顔の群生・・・サラサラの砂でも・暑い日でも・元気に萎れることなく咲き誇っています 逞しくてキレイな花です
DSCN4106 (2)
DSCN4105.jpg

釣りとは直接カンケー無いのですが、お気に入りになった小物です
子供の時のオペラグラスを皮切りに、双眼鏡などの光学機好きなんですよー
これは¥1000もしないバーゲン品なんで、ダメ元でも惜しくないので買った・ダハタイプの双眼鏡です
DSCN4113 (2)


釣れない時は、ぼーっと釣り場の状況や、水鳥・飛行機・などを眺めたりして楽しんでいます
流石にニコン並みとはいきませんが、国産の某メーカーより歪みや色むらなども感じられずとてもよく見えるんです
欠点は、倍率が10倍って事でしょうか・・8倍なら自分にpittasiなんですが・軽いコンパクト・丈夫とお気に入りです

以上潮騒と風の爽やかな釣りでした 肝心のほうはダメんちょでした




鯵の背開きをしてみたい

  1. 2019/05/23(木) 08:36:02_
  2. 動画集・あれこれ遊びの様子
  3. _ comment:0
アジ釣りって、時にはいっぱい釣れちゃう事もあります
沖釣り(船釣りの事)では100匹なんて軽い時も多かったです そんなもんで、捌く量が多いので魚下しのいい練習になるんですよー

でね、アジフライ用の背開きやってみました
出刃包丁は、30年近く前の・純国産時代の錆びないステンレス・・・普通は錆びないんですが最近のステン製は・・(T_T)・です
金物屋さんで¥3000くらいでした 当たり外れで言えば、大当たりで切れ味がいいです
しかも、もう10年は使いっ放しで、研いでいませんです  古い金物屋さんなら、純国産時代の出物の包丁が置いて有るかも・?
ズボラな私向きです

で・・動画です 1匹目に手こずってますよねー・捌き方半分忘れかけてます・笑
[広告]









キュウリがやられちゃったです

  1. 2019/05/22(水) 09:26:38_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
春の嵐で家庭菜園も被害がでました
キュウリの芯芽が折られていました 強い風でしたものねー

プランターにたった2本しか無いのにねー
DSCN4093.jpg

ニンニクを栽培したプランターの土を、シートの上に乗せて・太陽で殺菌しています
夏の終わり頃に肥料などを混ぜてまたプランターに入れて置こうと思ってます
DSCN4089.jpg

今朝の収穫です
気温が上がってきて、また虫も活発になって被害が多くなってきています
1個だけ大きなビーツも採りましたが、周りをダンゴムシにかじられていましたヽ(`ω´*)ノ彡☆
DSCN4091.jpg

上手くいった事のないネギも、45cmくらいの背丈まで伸びて花の咲いている物もあります
種を取って置こうと思うのですが、こちらも得体のしれない虫に喰われ始めました
なんとか対策をしなければ・・
DSCN4097.jpg

以上毎年の事ですが、課題の多い家庭菜園でした

定規にストッパー付けてみました

  1. 2019/05/21(火) 22:13:24_
  2. 自作ガラクタ
  3. _ comment:0
あいまいな記憶ですが、¥100くらいで買った記憶のある・錆びるステンレス・の定規がありやす ・笑
値段が安いので、正確さは?・なんですが、大雨と強風の1日でしたので・悪戯して遊びました

台風並みでしたよねー

曲尺・ノギスもがあるのですが、便利そうなのでガラクタを作ってみました
コンクリコンパネの切れ端が材料です あと幅1cmのアルミのフラットバー・木ネジ4本です
木材に定規の溝掘るだけの事です・・・時間があるので・ユックリとやってたのしみました


裏は長さの誤差は無いように作って、読み側はメモリが読みやすいようにプラス1mmにしてみました
材料に当てる方です 7.55mm辺りに見えます  
DSCN4083.jpg

読み取り側です(押さえのアルミの裏に滑り材貼りましたです)  こちらは厚みが無いので目盛りは見やすいのですが・・プラス1mmですから7.65mm位  1mm引いた数字が材料の長さになります 老眼なので・この方が見やすいんですよー
DSCN4084.jpg

曲尺(かねじゃく・と読みます)程正確では無いですが、短距離なら直角もOKっぽく出来ました
DSCN4086.jpg
ストッパー無くてもズレないので(きつめです)このまま、大工さんごっこに使ってみる事にしました
穴開け時のセンター出しとか、使い方によっては便利かも
家の中で新聞紙広げての作業でした。 大雨で青空工場ではなかったんですよー




ネキリ虫

  1. 2019/05/20(月) 19:53:22_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
ネキリ虫には、どんだけ野菜をやられたのかしら・・
やられた野菜の周りの土をほじれば、たいてい傍にいるんですよねー

DSCN4038.jpg
ほんと憎たらしかねー!
DSCN4039.jpg


最近の釣り用のヘルメットです  元はグラ子さんが私のバイクの後ろで使っていた物でやんす
たしか板橋あたりの安売りのバイク用品店で手に入れた気がします
DSCN3817.jpg

30年近くなると内装は痛みが多いです・・もうとっくにスペア品なんて無いし・・・シールド交換したいなー
DSCN3814.jpg


九十九里あっちこっち

  1. 2019/05/18(土) 21:31:20_
  2. お魚釣れるかなー
  3. _ comment:0
明日は日曜なので家でビデオ鑑賞・・・ヒッキーやります
土曜日はそれ程混まないのでポイントの状況探ってきやしたです

片貝から銚子寄り方面見てきました まず、知らない浄水場近くの河口で竿出してみました
DSCN4043.jpg

干潮時だったので、波消しブロック超えて砂浜から第一投・・・見事に大量のゴミが引っかかりましたよー
ゴミ外すのに大幅にタイムロス・
ブロックの隙間見たらゴミだらけ、良い子は自分のゴミだけでも持ち帰りましょうねー
DSCN4046.jpg


早々に退散して、砂浜の終わる飯岡漁港まで行って竿出しました
DSCN4050.jpg


おコボレイワシが干物になっていました 勿体ないです 
DSCN4059.jpg

竿出した場所は水揚げ場です ウロコが風でサラサラ音出して舞ったりします
DSCN4061.jpg
おコボレイワシで腹が一杯のようで、魚の当たりはゼロチンでしたが、カブで防波堤の奥やら良い釣り座をめっけておきました
漁港でも、カブにコンテナBOX積んでの釣り仕様だと、怪しまれないのでフリーパスです


帰りにも何箇所か竿出しながら帰って来ました 波が大きくあまりいい条件ではありませんでした
野手浜辺りの釣り場です ここは砂が流失するのか?コンクリート工事がしてあります
ポイント的には良さげに見えますよねー
DSCN4066.jpg
天気はサイコーでしたが、6時間やって当たりは無しでした ん~っ・釣れないのも・またヽ(≧∀≦)ノ・イイッ

ネットのポイント消化で買った物

  1. 2019/05/17(金) 07:38:09_
  2. 未分類
  3. _ comment:0
500ポイント期限切れ間近かなので何を手に入れようかしら・・?

・・って事で3本で¥1000位の格安・ステップドリル買ってみました ¥500くらいで手に入りましたが・それなり品でした

刃の切り始めの部分擦れて掛けている部分もありやしたです 汚れて・きたならしいお姿です
DSCN3959.jpg
某国製で・管理がうまくいかなかったのかしら、だからお安かった訳なんですねー 

ウニに続いて、今度はお隣さんから蘭の花がきました
忙しくて手入れが出来ないし、グラ子さんの花好きを知って持って来てくれたようです
デンドロビュームです 名前はなんかSFの光線みたいですねー  
DSCN4015.jpg
毎日眺めて・綺麗だね・って褒めてあげましょう

4時間でイシモチ1匹

  1. 2019/05/16(木) 16:28:18_
  2. お魚釣れるかなー
  3. _ comment:0
夕べの晩ご飯です 近所のサトちゃんからウニの差し入れが有りやしたです
岩手名物・昔は牛乳瓶に詰めて売っていましたです
早速お酒のアテに・・美味しく頂きました

ちょっと食べかけですが・
DSCN4024.jpg
うまし・・
DSCN4027.jpg

ウニ食べたので無性に海が恋しくなって、行っちゃいましたよー
DSCN4032.jpg

餌は去年の残りのイソメの塩漬けです フグのエサ取りも無いので、すっかり諦めていたのですが・・ありがとう!
DSCN4037.jpg

港ではイワシがいっぱい獲れたようで、ウロコロードが出来ていました もう少し早ければ拾えたのにねー
DSCN4029.jpg


肥料の有無での結果

  1. 2019/05/15(水) 11:00:21_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
子供の頃理科の勉強で、窒素・リン酸・カリ・が植物の成長になんとか・・とか習った記憶がありやす
ある人が言うに、マメ科は肥料を上げない方が、実の付きが良くなるので・肥料は上げない方が良いとか言われたんですよー
で・・今回のスナップエンドウは、肥料の有りと無しに分けて作ってみました

有りの方が、倍以上も大きくなり収穫もそれに比例しました
前年まいた肥料の量にもよるのでしょうが、私の場合は上げて植えようと思いました


続いて実のなる木のほうです
ポンカンは、枝が混みあい過ぎでした(だいたい同じ場所から枝が3本出るみたいです)良さげなのを1本残して残りは切るのが良いみたい・
そんなんで、元の半分以上も剪定して風通しを良くしたのですが・みすぼらしくなってしまったポンカンの木になりました
今年は実を付けるなんて無理と諦めていたのですが、予想に反して去年より多くツボミを持っています
年ごとに甘くなってきたので、少し期待しています

梅はどういう訳か、実が1個だけしかなりませんです 花は例年並みに咲いたのですがねー
収穫は出来ないので、1坪菜園に陽が多く当たる様に剪定しちゃいました
1ヶ月以上早い剪定だったので、追加で新芽を出してくるのか・? 注意を払っておきます

以上が今日の記録です


ナスとカボチャなどの摘芯

  1. 2019/05/14(火) 10:06:11_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
ナス・カボチャとも3本仕立てで栽培してみようと思います
2本仕立ての方が作物は良いものが出来るらしいですが、多く実が生ったほうが楽しそうなので・3本仕立てにしました

トマトは自己流で満足の結果出ているので、テキトーにやっていますが・・
植え付け時に斜めに植えると、途中から根を出すので、丈夫に育つらしいです・・へーっ初めて知りました

オジャガさんの周りの土が割れていました 土の中でジャガイモ大きくなってきているみたいです また土寄せしておきましたです
 朝から雨って天気予報ですが、まだ降っていませんねー

以上、今朝も青虫などを手で排除したり、草むしりをしたり・・土いじりを楽しみました 


ニンニクを収穫してみました

  1. 2019/05/13(月) 09:01:36_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
予定より10日位早いですが、ニンニク腐る前に掘っちゃいました 
何年か連続で収穫近くに腐ってしまうんですよー  ちょっと弱気になってます・(´・_・`)

今年は地植えをやめて、プランター栽培でした
DSCN4003.jpg

プランターの土の中は、ニンニクの根っこだらけです 1本でもこんなに根が張って、養分を吸い上げていたんですねー
スタミナが付くのも解かる気がしましたよー
DSCN4005.jpg

で・・あっちこちの日当たりの良い所にプランター置いていたのから・収穫しました
ダメな物が2割ちょいありました  使えそうなのが60本くらい有ったので今年は、大成功だと思います
DSCN4010.jpg



スナップエンドウも収穫です   ん~っ ¥買えば¥300分は有りそう
家計の足しになったかしらねー
DSCN3969.jpg
あとカブも2個初収穫しました グラ子さんに糠漬けお願いしときました 
以上楽しい家庭菜園遊びでした





















番外ですが、KTMのパーツも・・やっと・
これが¥7000以上もするクランクベアリングです
DSCN3965.jpg
あてずっぽうに国産検索したらやっとヒットしました 
見つからないので、専用品で規格外だと思っていましたです・・ねだんですかー¥2000もしませんでした
C3で内径などのサイズも同じでした もっと早く見つけられたら良かったです

社外よりお安い純正のスプロケ・アルミ製なんですが、ツーリング用なので鉄製だったら良かったです
DSCN3964.jpg
46Tから42Tに落として爺ヶ岳で遊んでも(本ガレもOK)余裕っぽかったので、今回は林ツー専用なので・38Tまで落としてみます
その気になれば、1日もあれば十分に組めるのですが・その気になりませんです
そういえば・まだ、国産のベアリング類等も発注していないんですよねー完成はいつになるやら・

クランクシャフトベアリングカラーを外す

  1. 2019/05/12(日) 12:47:19_
  2. KTMいじり
  3. _ comment:0
日曜は原則として人混み避けて家で過ごす事が多いです なので、

以前どこかのバイク屋さんで、修理でもしたのか・ドリルの痕がクランクシャフトに付いています
シロートなら尚更・・多分何回もOHしないと思うので、専用工具買わないですよねー

DSCN3980.jpg

今回はやった事のない、焼き嵌めの反対・焼き抜き?をやって遊びました
パイプを切ってシャフトの径に合わせて・・溶接して焼き輪を作ってみました
DSCN3976.jpg

径の違うパイプを何個か切って重ねて厚みの有る輪っか作っていきます
DSCN3972.jpg
真っ赤に焼いてカラーに嵌めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カラーも熱膨張して抜けるはずなんですが・・抜けるはずなんですが・・抜けませんでした
ええっ、見事に失敗したんですよー

で、オーソドックスな方でカラーを攻撃しました  削って割っちゃうんです、車では普通にやってるみたいです
失敗は命取りになりやす 切粉をガムテで完全防御しましょう
DSCN3984.jpg

オペ成功しましたです 
DSCN3993.jpg

ピカールで汚れ落としておきました
DSCN4000.jpg
以上青空工場の・有る物でやったテキトー・¥0のクランクいじりでした


KTMのポジション変更

  1. 2019/05/10(金) 14:50:57_
  2. KTMいじり
  3. _ comment:0
KTMのパーツまだ届きませんです もう半分呆れて・どうでも良くなっているのですが
したがってお安く仕上げるための、国産のベアリング類なども発注していませんクランクシャフト自分で組んだまでは、やる気あったんですが・笑

まい朝早くに、菜園の育ち具合を見て・釣りでも行こうかなとも思うのですが魚は寄っていない様だし・


で・・遊びのための遊びをしています
この前の廃材鉄板 t9mmでライポジを下げてみました手前によせてみました
 激上りでスッタクすると私ではハンドル位置が遠すぎるんですよー

んで、20ンmm手前にしてみましたです
補強パーツを作ります 転倒時にハンドルの捻じれ防止用の物です
アングル切りました 厚みは3mmだったかしら?・
DSCN3937.jpg

んで試作品切りました このあとベースの鉄板に合わせて曲げを入れて、あーだのこーだのやります
DSCN3957.jpg

ハンドルのネジの頭は純正に合わせて削ったり・・メンドイです
DSCN3942.jpg

レンチぎりぎり使えるみたいです ま、しょうがないかなー
DSCN3945.jpg


ん~っと こんな感じでハンドルのベースをガードします
DSCN3952.jpg

純正で一番後ろのハンドル位置では、リバウンドのダイヤルの上辺りにハンドルがきます
とりあえず仮組しておきます 秋には乗れるようになってると良いのですが・・
DSCN3951.jpg
以上、5月なのに夏みたいに暑い中・青空工場を開いた日でした





 



ドリルの切れ味が・・

  1. 2019/05/09(木) 08:47:04_
  2. 自作ガラクタ
  3. _ comment:0
まさかこんなに早くドリルを試す機会が来るとは・
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
思ってもみませんでしたよー 
片付けしていたら、厚さ9mmの鉄板の切れ端見つけたんです
ポンコツバイスに固定して、幅2cmに切って穴を開けてみました
 壊れたバイス捨てなくてよかったですよー
DSCN3917.jpg

クワーンという軽い音とともに穴が空いていきました 
切粉もこんなに切れましたです 一応ドリルの刃の研ぎは上手くいったようです
DSCN3919.jpg


まだ荒仕上ですが、こんなのが出来上がましたです プロ程ではないですが、10.5mmの穴の内径もキレイです
DSCN3929.jpg
上手くいったら続編が出来ますが、失敗したらこれでおしまいです
以上ドリルの刃を上手く研げる事が判った日でした

※続編は翌日のKTMいじり項目に続きがあります
良かったら見て笑ってやって下さい





※続の感想です1年乗ってみました コンパクトなポジションは私好みになりましたです
DSCN4897[1]
上りでの方向転換など以前は遠いポジで大変でした 
欲を言えば、リヤフェンダーの後ろ辺りでもっと余裕が欲しいです 足が短すぎ?
身長173cm・・やはり外人サイズなんですねー



ビーツだけが元気みたいな菜園

  1. 2019/05/08(水) 09:20:43_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
あれこれ植えて楽しんいる家庭菜園なのですが、今年も青虫たちの天下がやってきましたです
せっかく地面堀から堆肥まで施して・・収穫間近にはプンヾ(`・3・´)ノプン


今の代表はカブです  若葉と新芽の食い放題中です 我が家の喰い物が無くなります
DSCN3910.jpg

里芋は寒い日があってか、発芽した物は6割くらいでした マルチで防御していても、自然は時には無情です
DSCN3916.jpg

ネギも同じように寒さで、もう・トウ立ちして花がではじめていたりして・・ 残念ですよー
そういえば大根も同じでした 来年はもっとマージンを取らねばいけませんねー
DSCN3915.jpg

今朝も5月で10℃以下だったみたいで、ゴーヤーは寒さに震えたようでした
DSCN3900.jpg



次は元気な野菜達でも・・
スナップエンドウは週に1~2回食卓に上っています どうしてこんな甘いのかって、感謝しながら頂いてます
DSCN3895.jpg


ビーツだけは虫にもそんなにやられず成長しています 寒さと虫にも強いんですねー
DSCN3913.jpg
葉っぱもサラダや炒め物で食べられます 今年もホーレングサや小松菜などは買わずに済んでいます
梅が不作なので、代わりにジャムにしようかしら?・





¥100均ドリルの刃を研ぐ動画・失敗編

  1. 2019/05/06(月) 11:38:53_
  2. 自作ガラクタ
  3. _ comment:0
[広告]
ゴールデンウイークも最終日です
天気も良いし気が向いたので、昨日の続き・今日はボール盤のドリルの刃を研いで遊びます
で・・失敗編の動画ですが自己記録用に残しておきます


 なんだか頼りないのは気のせいかしら・?
ええ、プロじゃないんですから・なりゆきまかせで遊びましょう


ドリルの刃は使いっ放しのまま、ずっとほったらかしなので一気にやっちゃいました
少しは切れるようになった‥と。。思いたいです
DSCN3894.jpg



治具とは呼べないけれど・

  1. 2019/05/05(日) 15:51:49_
  2. 自作ガラクタ
  3. _ comment:0
モッコリ木工遊びも好きなんです 大工さん程腕なんて無くても、テーブル作ってみたり・結構楽しめるんですよー
そんな余っている木材の切れ端で、ドリルの治具を造ろうと思ったのですが・材質によってもドリルの研ぎ方が違う方が良い場合もある気がしたもので・・出刃包丁と菜切り包丁では、研ぎ方違いますよねー・・サンダーを固定するだけでも良いので、予定変更で・途中下車にしましたです
ガラクタとは呼べず・ただの寄せ集めの板切れでやんす

一応刃先の基本の角度が目印になるようにはしておきました 
¥100均製の便利な定規です 日曜大工遊びならこれでも十分じゃないでしょうか?
DSCN3855.jpg

お次はダイヤモンドディスク付きサンダーの、回転数の制御対策です
大昔のコントローラーですが、まだ現役です そう、サンダーの固定は木材の切れ端をビス止めとリピートタイラップ(取り外せないと後で困るんです)です  まだ改良の余地はありやすが・・
DSCN3865.jpg

実際に鉄板に穴を開けて、使えそうになったらOKにしときました さすが¥100均製?・センターが狂ってブレブレするのも混じってます
同じ径のドリルでも、研ぎながら使っているので・長さに違いが出ています
DSCN3873.jpg
慣れれば、チョチョイっと出来るようになります

今日は主にインパクト用のを研ぎました 細いドリルは先の角度研ぎが難しかったです
暇な時にでも、今度はボール盤用ので遊んでみたいです
DSCN3882.jpg

以上また一つ遊びで知る物が出来たのでした


※物置きがガラクタで一杯なので、そのガラクタから部品を頂戴して固定してみました
チャンバーの修正治具です 爺がまだバイク遊びのできた頃には、イチゴやさんなど何人かのチャンバーを直しましたです
今時2サイクルも少ないし、危ない遊びも出来なくなったので・・ま、イーでしょう
DSCN3886.jpg

グラつくことは無いみたいです
DSCN3888.jpg









野生の藤の花の群生

  1. 2019/05/05(日) 11:34:44_
  2. 今日の自然は?
  3. _ comment:0
45度以上はありそうな急斜面に藤が咲いています
買い出しの前に寄り道して、四季を感じてきましたです 今年は風邪の後なので、あま~い香りは判りませんでした

DSCN3837.jpg
DSCN3841.jpg

んで買い出し後で、季節のご飯を炊きます
タケノコ一杯のタケノコご飯です 五目飯じゃー無いので、ホタテくらいしか一緒に炊きませんです
DSCN3845.jpg


お米より具の方が多い気もします・・・
DSCN3853.jpg
うんまいですよー・
午後からはドリル研ぎの治具でも作ろうかしら・それとも海へ行く?・

河の様子見

  1. 2019/05/04(土) 08:15:20_
  2. お魚釣れるかなー
  3. _ comment:0
ミミズ養殖BOXからビンに20匹くらい持って、河の様子を見てきやしたです
だーれもいませんでした 

往復は世界の名車カブなんですが、ツーリングの大型バイクにも多く出会いました
自分では世界NO1のバイクだと信じていますので、他のバイクを・まったく羨ましく感じないのです カブの前ではハー♡ーもBNWも( ^ω^)・・・不思議ですよねー

トップギヤでも30kmちょいから、80kmくらいまでなら結構速いんですよー(それ以上は恐いのでアクセル戻します)
で、、河での1枚です 
DSCN3818.jpg

オタマジャクシ捕まえて遊んでみたり・すっかり春です
DSCN3823.jpg

肝心の方は当たり無しですが、キャスティング練習中にデッカイ鯉が擦れ(魚体のどこかに針が掛かってしまう事です)で掛かりました  ドラグがギャーギャー出ながら近くまで引き寄せたのですが、細い針なので伸びてさよならになりました
写真撮りたかったのにねーDSCN3825.jpg

🍙食べて帰って来ました ポカポカ&静かで居眠りしそうな釣りでした
DSCN3827.jpg



防波堤釣りの見学

  1. 2019/05/03(金) 08:19:36_
  2. お魚釣れるかなー
  3. _ comment:0
寒さに弱くなったのか、カブにも月イチしか乗りませんでしたが・これからは出番が増えそうです
一応釣り具積んで海まで行ってみました


パリダカみたいな砂も道から脇に寄せられていました  高さ3mくらい・雪のアルペンルートみたいです
DSCN3807.jpg

防波堤は若者が多く、新しい竿とリール竿何本も持って来たようですが・海の条件があまり釣りには向いていないみたいでした かわいそー
20人以上は並んでいました  私?・竿出さずに見学で終わっちゃいましたです いつでも来れるしねー
DSCN3810.jpg

サーファーも眺めていたのですが、あまり上手そうな人はいませんでした
なんたって、いまや・オリンピック競技ですからねー
DSCN3812.jpg


菜園を見ると、ネギに虫が付いていました  へーっ!こいつネギも喰えるんだ
DSCN3804.jpg
捕殺しときやした オラ達の食いもん喰わないでよねー

夜は、山形から山菜・コゴミの胡麻和えで一杯
DSCN3794.jpg


今回グラ子さんに買ってもらったのは・・・私の希望品です  まあそれなりにイケます
DSCN3801.jpg
以上、雨が降ったり・暑くなったり気まぐれ天気の昨日の事でした


種ショウガを植えちゃった

  1. 2019/05/02(木) 08:27:12_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
スーパーに買い出しに行ったら、農家のブースに種ショウガが置いて有りやした
毎年結構な量を買うので、家計の足しになれば・・・と思いつい買ってしまいました

ショウがって薬局の漢方薬や・その他にも成分が入っているものも多いらしい・ 我が家では常備菜の一つで3㎏位は仕込みます・食べて健康です
種ショウガ、これで¥580だったかな?
大根を作ったあとの空いた地面に、10個に分けて深さ15㎝・株間30cmで植えてみました
DSCN3779.jpg

四国のショウガが・とても良いショウガなのでお気に入りなんです 作り方知りたいですよー
 元肥を入れたのですが、もっとしっかり入れておけば良かった気がします
以前1回作ったのですが、その時は・・ぺケでした   
DSCN3781.jpg


¥100均の茶筒で作った降り塩容器内の塩が無くなってきました
DSCN3787.jpg


これからの釣り時期に必要なので、焼き塩つくっておきました
DSCN3786.jpg

固まっていますよねー このままでは中で溶けちゃいますので・・
DSCN3790.jpg

お米を一つまみ入れて、弱火で煎って・お米に薄い焼き色が付いたらOK 米の吸湿剤です
DSCN3793.jpg


実生のトマトと・・

  1. 2019/05/01(水) 09:53:02_
  2. 家計を助ける1坪菜園と空いた地面
  3. _ comment:0
今日から元号が、平成から令和に変わります 
爺様にとっては・いつものように・なりゆきまかせ・で流されて生きて行くので、特別な日ではないのですが・・


1坪菜園の端っこに20日大根の種を蒔いておいたのが、芽が出始めました
間隔8cm位なので、100個ちかく収穫できそうです
新しい種だと発芽率が高いので、土に指で穴を付けて・1粒ずつ蒔きました ケチと言うか無駄のない種蒔きでした
DSCN3777.jpg
DSCN3774.jpg


夏のメインメンバーのトマトなんですが、隣に/去年落ちた種から苗が育っています
1坪極小菜園なので、もう少し成長したなら別の場所に移してあげようと思います( ^ω^)・・・
DSCN3776.jpg
以上、お金の贅沢は出来なくても、心の贅沢を楽しむ爺なのでした


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

tbss1321439

Author:tbss1321439
質素に暮らす昔の新婚さん・・・ 
出来た女房のおかげで何とかやってます

歳になって動きも鈍くなって来たこの頃です

過去の経験からの独断でやっている遊びの・個人の記録日記・・
(*'‐'*)♪

それなりに悩みもでますが、基本気楽に生きてます

« 2019 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR


▲PAGETOP